出展者情報

錦城護謨株式会社

〒581-0068大阪府八尾市跡部北の町1-4-25

https://www.kinjogomu.jp/

072-992-2328

出展カテゴリ: 災害・防犯対策 施設設備 自立支援・自助具

企業・製品PR

大阪府八尾市に工場を構える、創業89年を迎えるゴムメーカーです。
視覚障害者の歩行をサポートする製品3種類(いずれも屋内用)をご紹介いたします。
屋内で誘導路や目印が足りないところ、点字ブロックを設置できない・しにくい場所の歩行をサポートでき、いずれも両面テープ等で簡易に後付け設置できます。

●市役所・図書館など恒常的に誘導路が必要な場所は
 視覚障害者歩行誘導マット「歩導くん ガイドウェイ」

●商業施設や福祉施設のバリアフリートイレには
 視覚障害者用トイレ誘導ライン「ガイドレット」

●イベント・研修等で短期滞在する際の一時利用には
 視覚障害者歩行テープ「ココテープ」

視覚障害者歩行誘導マット「歩導くん ガイドウェイ」

点字ブロック(線状ブロック)と同じ役割を持ち、視覚障害者の歩行をサポートする、幅30cmのゴム製の誘導マットです。
マット表面に凹凸がなく、製品外周がスロープ形状になっているため、車いすなどの車輪もスムーズに通行できる、ユニバーサルデザインの誘導路です。表面にピクトグラムを貼ると床サインにもなります。
 
製品のみ販売、設置作業も含めての販売、どちらも対応可能です。現場状況に応じてお見積りいたします。

視覚障害者用トイレ誘導ライン「ガイドレット」

トイレ入口からその先の誘導に特化した、幅5cmのゴム製の
視覚障害者用トイレ誘導ラインです。
建物内のバリアフリーが進み、トイレ入口まで点字ブロックが設置されている施設は増えましたが、トイレ内は目印になるものがなく、また同伴者と行動していても、トイレ内は一人で移動したいという一定のニーズがあります。
 
製品のみ販売、設置作業も含めての販売、どちらも対応可能です。現場状況に応じてお見積りいたします。

視覚障害者歩行テープ「ココテープ」

視覚に障害がある方の歩行をガイドする、幅48mmの塩化ビニル製の商品です。両端には高さ5mmの三角形の突起が付いています。
視覚障害者や支援者が持ち歩くほか、施設側で備蓄し、ガイドが必要な場所に必要な時だけ使用できます。ホテルや映画館、イベント会場や研修会、ご自宅などで活用いただけます。
避難所での視覚障害者の移動にも活用でき、備蓄にも適したサイズです。

視覚障害者用機器・用具を販売しているショップでお買い求めいただけます。取扱店はホームページにてご確認ください。