出展者詳細
出展者名 | 株式会社シニアライフクリエイト |
---|---|
英文社名 | 株式会社シニアライフクリエイト |
小間番号 | 2-104 |
ホームページURL | http://slc-123.co.jp/ |
PR文 |
「すべてはご高齢者の為に」の理念のもと、古き良き時代の「向こう三軒両隣」の想いを持ってお弁当をお届けしています。管理栄養士が献立したお弁当は、ご利用者様の健康寿命の伸長をサポートするお弁当です。
|
出展製品[1] | 高齢者向け宅配弁当サービス |
出展製品詳細[1] | 私たち宅配クック123は「食」を通じたご高齢者の健康寿命の伸長を目的としています。そのために安全かつ安心して召し上がれるお弁当を、ご提供し続けることが使命です。 ※お弁当のこだわりポイント 1.食材の原料は、厳選された安心・安全なものを使用しております。 2.管理栄養士が献立を作成し、食べ残しのないちょうどいい量目です。 『腹8分目、心は10分目』の想いをこめております。 3.肉・魚・卵・豆製品・野菜・芋・海藻など、偏りが無いように主菜・副菜を組み合わせ、色彩感覚にも配慮するよう心がけております。 4.味付けに関しては、ご高齢者は味覚低下があることを考慮しつつ、必要以上の薄味にならない様に、出汁をきかせています。 5.箸で崩せる程度のやわらかさにし、咀嚼能力の低下防止のため、料理によっては食感を残しています。 6.大きさは一口サイズを基準とし繊維の多いものなどはカットに注意して、噛み切りにくいものでも飲み込みやすい配慮を行っております。 料理によっては口別け(かぶりつく)するものもあり、咀嚼能力の低下を防ぐ配慮を施しております。 7.1食の栄養価はごはん(170g)を含むエネルギー量を500kcal前後、食塩相当量3.0g未満に設定しメニューを作成しています。 8.ご家庭での食事に近づけるよう、ごはんとおかずを別の容器にしています ※容器のこだわりポイント (1)実はこの容器、スプーンでも食べやすいんです! 容器の底になだらかな角度と丸みを持たせることで、スプーンですくいやすい設計になっています。 お箸が持ちにくくなった方にも食材を残さず最後まで食べていただきたいと考えております。 (2)実はこの容器、とても「開けやすい」んです! 容器四隅の耳部分が「ミソ」なんです。リウマチを患うなどで指先が動かしにくい方でも、蓋が開けやすい、やさしい設計になっております。 (3)お弁当のふたの秘密 「今日のご飯は何だろうな?」子供の頃の家に帰る楽しみのひとつではなかったでしょうか? 宅配クック123のお弁当は、少量ですが多品種です。○○弁当や○○定食のようなものではなくご家庭の食卓をイメージしており、ふたを開けるのが楽しみになるよう心がけています。 宅配クック123では、食材だけでなく、容器にもお客様への思いが敷き詰められております。http://slc-123.co.jp/ |
出展製品[2] | 高齢者施設向け食材提供サービス |
出展製品詳細[2] | 創業15年超に亘り高齢者専門として「ノウハウ」を培い、全国多数の有力メーカーと「パートナーシップ」を組み、高齢者ために共同開発したプライベートブランド商品の食材を中心にを各施設様へお届けするサービスです。 「特助くん」の特徴 ・調理済み食材を冷凍でお届けします。 ・24時間いつでもインターネットからご注文できます。 ・味付け不要なのでどなたでも簡単に均一な食事を提供可能です。 ・主菜、副菜、デザート等、常時500種類以上の品揃えがあります。 「特助くん」は管理栄養士が作成した献立をご提案、暦や季節を感じる行事食も毎月ご用意しています。 ご都合に合わせた品数・商品の変更ができます。 朝食のみを選択するなどご提案献立の部分利用も可能です。 |
出展カテゴリ |
O. 各種サービス レンタルサービス 介護サービス 配食・食材配達サービス 家事・生活支援サービス 高齢者・福祉施設建設コンサルティング 調剤薬局 レンタカー 旅行 理美容 清掃 人材派遣 就労支援 人材育成サービス 法律・資金相談 その他各種サービス |