バリアフリー・スキルアップセミナー
大阪市援助技術研究室 & バリアフリー展 特別共同企画
難病(神経・筋疾患)生活支援・リハビリテーション研究会セミナー
全5回シリーズ + 特別講義
~疾患別福祉用具支援サービスの適正なすすめかたを含む~
目的
神経・筋疾患による難病に対する生活支援とリハビリテーションの基本理論、すすめ方について具体的に解説いたします。また、それぞれの疾患別に福祉用具の適用ポイント・留意事項の説明と適合評価手法に関する演習を行います。
更に各回(特別講義は除く)の1日目のプログラム終了後に、事例検討会を行います。これまで大阪市援助技術研究室が担当の支援機関に対し行ってきたアドバイザリー・サービスの適用事例(難病を中心とする)を紹介するとともに、事例報告を通じて今後の課題等について相互ディスカッションを行います。
開催概要
日時 |
都合によりプログラムを変更する場合がございます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
場所 |
テレビ大阪 西館(別館)1F 会議室 〒540-0008 大阪市中央区大手前1-2-15 ※詳細はこちら |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
受講料 |
*割引:全て受講申込みの場合は50,000円(税抜)となります。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
募集人数 | 各40名(最少催行人数 10名) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
申込方法 | 受講申込書を下記の事務局までFAXまたはE-mailでご提出ください。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
申込み・連絡先 | バリアフリー展事務局 〒540-0008 大阪市中央区大手前1-2-15 (株)テレビ大阪エクスプロ内 TEL:06-6944-9913 FAX:06-6944-9912 E-mail: |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
申込締切日 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
講師 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
内容 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
対象 |
難病(神経・筋疾患)患者の生活支援・リハビリテーションに係る専門職の方 特別講演のみ、医療従事者の方を対象とします |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
受講料の支払い |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
備考・注意 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
受講キャンセル について |
セミナーの受講をキャンセルされる場合には事務局までご連絡(TEL・FAX・E-mail)をお願いいたします。なお、キャンセルの連絡日時により、原則として下記のキャンセル料をご負担いただきます。事務局が休業日の場合はFAXまたはE-mailでご連絡ください。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
受講キャンセル料 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
受講申込書 | ![]() ![]() |