看護未来展
開催概要
名称 | 看護未来展2018 -第3回看護サービスの新しいステージを目指す専門展- |
---|---|
会期 | 2018年4月19日(木)~21日(土) 10:00~17:00 |
会場 | インテックス大阪 (〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-5-102) |
入場料 | 無料 (入場登録制:当日会場での登録またはインターネットによる事前登録) |
主催 (構成団体) |
看護未来展実行委員会 (公益社団法人 大阪府看護協会・一般社団法人 大阪府訪問看護ステーション協会・テレビ大阪・テレビ大阪エクスプロ) |
後援 | 厚生労働省、大阪府、大阪市、(公社)日本看護協会、(公財)日本訪問看護財団、(一社)全国訪問看護事業協会、(一社)日本病院会、(公社)全日本病院協会、(一社)日本医療法人協会、(公社)大阪府理学療法士会、(公社)大阪介護支援専門員協会、(公社)大阪介護福祉士会、(公社)大阪府栄養士会、(一社)大阪府助産師会、(公社)大阪府歯科衛生士会、(一社)大阪府医師会、(一社)大阪府病院協会、(一社)大阪府私立病院協会、(一社)大阪府薬剤師会、(一社)大阪府作業療法士会、(一社)大阪府言語聴覚士会、大阪府私立病院協同組合、(一社)大阪府医療法人協会、(一社)大阪府歯科医師会、(公社)大阪府柔道整復師会、(公社)大阪府鍼灸師会、(公社)大阪府鍼灸マッサージ師会 |
来場者数 (見込み) |
3,000人 (同時開催の展示会をあわせると約100,000人) |
同時開催 |
公益社団法人 大阪府看護協会
会長
高橋 弘枝
明るく夢のある未来を創るために
人々の「生活と医療」を支える看護職
5万人を超える会員(全国一)を有する大阪府看護協会は、ひとりひとりの「看護の心」を大きなパワーとして、大阪府民の安心・安全な暮らしを守り、看護職にとっても夢のある明るい未来であることを目指して、活動しています。
様々な職種と協働連携し、多様なフィールドで活躍できる「質の高い看護」の提供に向けて、日々前進すること、それが私たちの使命です。
一般社団法人 大阪府訪問看護ステーション協会
会長
榮木 教子
住みなれた居場所で、安心して暮らし続けられる
そんな地域づくり、めざします
訪問看護は、障がいがあっても、病気でも「住みなれた居場所で、暮らし続けたい」その願いが叶うよう、こどもから高齢の方・難病をお持ちの方、看取りまでを支える仕事をしています。
全国では9,735事業所(平成29年4月)、大阪の訪問看護ステーションは999ヵ所まで増え、当会には640事業所が加入しています。
看護職の起業家、法人のマネジメントリーダーも増え、地域のフィールドで大活躍中です。
新卒の方、転職やブランクのある方も、どうぞ訪問看護ワールドへお越しください。
※開催概要などの掲載内容は、2017年7月現在のものです。
事前の予告なく内容を変更または中止する場合がございます。
あらかじめご了承ください。